Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あんなカイロ改

2025年03月20日

春分の日の朝の妙義山雪化粧

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日の雪で・・・

 今朝の妙義山は・・・

 雪化粧していました。



 今日は・・・

 春分の日ですね。

 午前中は・・・

 お寺で春のお彼岸の供養をしていただき・・・ 

 その後・・・

 お墓参りに行ってきました。



 昨日の雪はほとんど溶けて・・・

 日影にチョコッと残っていた感じです。

 湿った空気が心地良く・・・

 風のない穏やかな日になりました。



 明日の最高気温は20℃・・・

 最低気温は-1℃とのこと。

 昼夜の気温差が大きくなりますので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 16:30Comments(0)徒然なるままに

2025年03月19日

雪ですね

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 朝・・・

 部屋のカーテンを開けたら・・・

 真っ白でした。



 雪の予報でしたが・・・

 意外と積もりましたね。



 梅の花も・・・

 雪を被って・・・

 寒そうです。



 4月半ば頃までは・・・

 平野部でも雪になることがあるので・・・

 まだまだ油版は禁物ですね。



 今日も一日寒そうです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:03Comments(0)徒然なるままに

2025年03月18日

寒緋桜が満開になってきましたね@後閑城趾公園

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 先日咲き出した・・・

 後閑城址公園二の丸のカンヒザクラですが・・・

 満開になってきましたね。



 濃いピンク色の・・・

 下に垂れ下がるように咲く・・・

 カンヒザクラです。



 沖縄では・・・

 サクラといえば・・・

 カンヒザクラを指すそうで・・・

 1月下旬には・・・

 「桜まつり」が行われるそうです。



 ちなみに・・・

 今年のソメイヨシノの・・・

 東京の開花日の予想は・・・

 3月22日(土)だとか。

 前橋は・・・

 3月27日(木)だそうです。



 その前に・・・
 カンヒザクラやカワヅザクラが・・・

 見ごろを迎えることでしょう。



 サクラの季節は・・・

 もうそこまで・・・

 やってきているようです。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:01Comments(0)徒然なるままに

2025年03月17日

寒芍薬

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 ヘレボルスは・・・

 クリスマスローズとも言われますが・・・

 和名は・・・

 「カンシャクヤク(寒芍薬)」だとか。



 この辺りですと・・・

 「高崎クリスマスローズガーデン」が有名ですね。



 「雪起こし」・・・

 という別名もあるそうです。



 クリスマスの頃に咲く種類もあるそうですが・・・

 大体は・・・

 節分の頃から・・・

 3月にかけて咲くようです。



 今日は風が強いですね。

 三寒四温の時期ですので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:56Comments(0)徒然なるままに

2025年03月16日

秋間梅林ライトアップ2025追加開催決定

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨夜は・・・

 秋間梅林ライトアップの最終日ということで・・・

 行ってきました・・・

 秋間梅林ライトアップ。



 白梅も大分咲いてきて・・・

 ライトアップも・・・

 ようやくイイ感じになってきました。



 今年で3年目ということもあってか・・・

 駐車場に入るのに渋滞が発生して・・・

 10分くらい待つことになりました。

 思っていたよりも人があふれていて・・・

 小雨が降っていたものの・・・

 賑やかなイベントになったようです。



 本来なら・・・

 昨日、3月15日(土)で・・・

 ライトアップは終了だったようですが・・・

 白梅の開花が遅れたこともあって・・・

 3月21日(金)、3月22日(土)も・・・

 追加で開催が決まったとか。



 年々見せ方もイイ感じになってきて・・・

 なかなか見応えのあるライトアップになりました。



 このイベントが・・・

 春を告げる・・・

 恒例行事になることを期待したいと思います。





 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 18:10Comments(0)徒然なるままに

2025年03月15日

墨絵のような今朝の浅間山

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 真っ青な空に・・・

 真っ白な浅間山もエモいのですが・・・

 曇り空に・・・

 溶けかかって少し黒くなってきた浅間山も・・・

 墨絵みたいで良い感じです。



 昨日までは・・・

 暖かかったようですが・・・

 今日からまた寒くなりましたね。




 今朝は・・・

 強くて冷たい浅間颪が吹いていました。

 今日からお天気は下り坂で・・・

 午後からは雨の予報が出ているようです。



 明日は雪の予報が出ていましたが・・・

 雨になるようですね。



 冷たい雨になるようですので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 14:41Comments(0)徒然なるままに

2025年03月14日

蕗の薹

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 近所のホームセンターの駐車場のワキで・・・

 フキノトウが顔を出していました。



 2・3年前から・・・

 他よりも早く顔を出しているフキノトウに気づいて・・・

 以来・・・

 毎年密かに楽しみにしております。



 お正月辺りから・・・

 スーパーなどで店頭に並んでいるのを目にしますが・・・

 露地物が顔を出しているのを見ると・・・

 春の訪れを実感しますね。



 天ぷらにフキ味噌に・・・

 春の味覚が楽しみな・・・

 今日この頃です。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:37Comments(0)徒然なるままに

2025年03月13日

今朝の浅間山(2025年3月13日)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 先週の水曜日・・・

 3月5日の朝に・・・

 この辺りでも雪が積もりましたが・・・

 すぐに溶けてしまいましたね。

 1週間以上経っても・・・

 浅間山は今朝も真っ白でした。



 少し霞がかかっていて・・・

 今朝の浅間山の風景も・・・

 春っぽくなってきましたが・・・

 まだ真っ白のままです。



 浅間山が真っ白になっても・・・

 普通は2・3日すると・・・

 すぐに黒い場所が現れて・・・

 雪が溶けていくのが分かりますが・・・

 先週の雪は・・・

 大分積もったのか・・・

 1週間経っても真っ白のままです。



 峠の山も真っ白になりましたが・・・

 ほとんど溶けてきたようです。

 昨日から・・・

 春のような陽気で・・・

 明日くらいまでは・・・

 暖かい日が続くようですので・・・

 少し溶けてくるかもしれませんね。



 冬の間でも・・・

 真っ白な浅間山の姿は・・・

 意外と少ないかもしれません。

 昨日の朝は・・・

 ヒバリやウグイスの鳴き声が聞こえてきました。

 本開く的な春も・・・

 もうすぐかもしれませんが・・・

 今週末には・・・

 また雪マークが出ているようです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 13:16Comments(0)徒然なるままに

2025年03月11日

寒緋桜@後閑城趾公園2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 カワヅザクラも咲いてきたようですので・・・

 後閑城址公園の・・・

 カンヒザクラも・・・

 そろそろ咲き出すのではないかと・・・

 行ってみました・・・

 後閑城址公園の二の丸へ。



 あまり期待はしていませんでしたが・・・

 西駐車場に車を駐めて・・・

 東側の二の丸方面へと歩いて行くと・・・

 通路のあちこちに・・・

 多分イノシシが掘ったであろう穴が点在していました。

 近くにいるんじゃないかと・・・

 気が気ではありませんでしたが・・・

 ポツポツと・・・

 咲き始めていました。



 カンザクラ(寒桜)・・・

 ヒカンザクラ(緋寒桜)・・・

 タイワンザクラ(台湾桜)・・・

 とも呼ばれているそうで・・・

 沖縄や台湾などに咲く・・・

 暖地性の桜だとか。



 数年前から・・・

 後閑城址公園の西駐車場へ行く道の・・・

 拡幅工事が行われていましたが・・・

 駐車場までキレイに道幅も広がって・・・

 観光バスも通れるくらいの良い道になりました。

 4月6日(日)19時より・・・

 「第6回後閑城址公園桜まつり花火大会」も・・・

 開催されるそうです。

 カンヒザクラが咲いていくると・・・

 楽しい季節が始まりますね。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:42Comments(0)徒然なるままに

2025年03月09日

満作と赤花満作

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 マンサクの花が好きです。



 春を告げる・・・

 黄色いモジャモジャした花ですが・・・

 何だか・・・

 楽しくなってきます。



 赤い色をした・・・

 アカバナマンサクも・・・

 イイ感じですね。




 「ベニバナマンサク(紅花満作)」・・・

 という別名もあるようです。



 「高崎クリスマスローズガーデン」で・・・

 見ることができます。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:49Comments(0)徒然なるままに