Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あんなカイロ改

2025年02月28日

山茶花、侘助、薮椿

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 真冬に・・・

 赤い花を咲かせているサザンカ(山茶花)ですが・・・

 似たような花に・・・

 ワビスケ(侘助)とツバキ(椿)がありますね。

 サザンカは・・・

 こんな感じ。



 ワビスケは・・・

 こんな感じ。



 ツバキは・・・

 こんな感じ。



 ちなみに・・・

 植物学上の標準和名は・・・

 「ヤブツバキ(薮椿)」というそうです。

 違いを細かく語るつもりはありませんが・・・

 強いて挙げれば・・・

 咲く時期が違うようです。

 さぁ・・・

 ググってみてください。 (笑)


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:45Comments(0)徒然なるままに

2025年02月27日

寒紅梅と浅間山雪景色

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 カンコウバイの樹が・・・

 満開に近づいてきました。



 真っ白い浅間山との対比がキレイです。

 昨日から・・・

 暖かくなってきましたね。



 耳を澄ますと・・・

 真っ赤なカンコウバイの樹の中から・・・

 チチチッ・・・ チチチチツ・・・

 と、ホオジロの地鳴きの声が聞こえてきます。



 すっかり春っぽい陽気になりましたね。

 朝晩は・・・

 まだまだ冷え込みが厳しいですので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 18:32Comments(0)徒然なるままに

2025年02月24日

今朝の浅間山(2月24日振替休日)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 長かった寒波も・・・

 今日までのようですが・・・

 今朝も寒かったですね。



 上の方は雲がかかっていました。

 なかなか味のある風景ですね。



 今日も冬晴れの空に・・・

 冷たい風が吹いていました。



 雲のかかり方が・・・

 絶妙ですね。



 明日からは・・・

 平年並の気温で・・・

 少し暖かくなるようですが・・・

 朝の冷え込みは・・・

 まだまだ厳しいようです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 16:39Comments(0)徒然なるままに

2025年02月23日

秋間梅林ライトアップ2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 一昨日の・・・

 2月21日(金)から始まった・・・

 「秋間梅林ライトアップ」ですが・・・

 昨日の夜に駆け込みで行ってみました。



 メチャクチャ寒かったですが・・・

 取りあえず・・・

 ロケハン気分で行ってみました。



 梅の花はまだちょっと早い感じですが・・・

 梅の樹に色とりどりのライトが当たって・・・

 キレイです。



 今年は・・・

 ライトアップと同時に・・・

 「秋間梅林で体験する光と音のナイトウォーク・・・

 大地との共鳴、輝きの恵み。」

 「BLOOMING LIGHT」という・・・

 コンテンツも同時開催とのこと。



 一個500円のレンタルランタンを持って・・・

 会場内を歩けるとのこと。

 寒紅梅がもう少し咲き出したら・・・

 じっくりと伺おうかと思っています。



 秋間梅林ライトアップは・・・

 2月21日(金)から・・・

 3月15日(土)までの金曜日、土曜日の・・・

 18時~20時まで・・・

 頂上周辺の会場にて絶賛開催中です!



 夜はまだまだ冷えますので・・・

 暖かい服装でお出かけください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:52Comments(0)徒然なるままに

2025年02月22日

温泉マークの日

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 本日・・・

 2月22日は・・・

 「温泉マークの日」だそうです。

 鼻毛ボーボーにも・・・

 見えなくはありませんが・・・

 磯部詩碑公園にある・・・

 温泉マークが描かれた石碑はこんな感じです。



 今日は・・・

 イベントも行われるようですね。

 ちなみに今日は・・・

 「猫の日」・・・

 「忍者の日」・・・

 「おでんの日」・・・

 「カツカレーの日」等々・・・

 記念日が目白押しな日のようです。

 2月も残すところ1週間となりました。

 早いもので・・・

 来週の土曜日は3月1日ですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:37Comments(0)徒然なるままに

2025年02月21日

下弦の月と寒紅梅

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 今日は下弦の月ですね。



 今朝も・・・

 痛く感じる・・・

 強くて冷たい浅間颪が吹いていました。

 連休明けは暖かくなるようですので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:37Comments(0)徒然なるままに

2025年02月20日

福寿草@群馬フラワーハイランド

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 あちこちで・・・

 フクジュソウが咲き始めましたね。



 春を告げる花の代表格ですが・・・

 場所によって・・・

 咲く時期も早かったり・・・

 遅かったりしているようです。



 日当たりとか・・・

 気温とか・・・

 様々な要因が関係するのかもしれませんね。

 群馬フラワーハイランドのフクジュソウも・・・

 入口のところで・・・

 咲いていました。



 今日も・・・

 冷たい風が吹いていますね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:54Comments(0)徒然なるままに

2025年02月19日

飽馬神社の寒紅梅

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 「秋間」の地名の由来にもなった・・・

 飽馬神社のカンコウバイが・・・

 咲いてきましたね。



 2・3年前に・・・

 鳥居も新しくなって・・・

 キレイになりました。



 倭建命(ヤマトタケルノミコト)が・・・

 馬から降りて休憩した場所・・・

 という言い伝えがあるとか。



 ココのカンコウバイが咲き出すと・・・

 春の訪れを感じます。



 とはいえ・・・

 今日の浅間颪は強烈で・・・

 刺すよな痛さのある・・・

 冷たい風が吹きすさんでいます。

 気温も上がらず・・・

 湿度も20%台です。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 16:51Comments(0)徒然なるままに

2025年02月18日

猫柳

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 春が近づいてくるサインの・・・

 ネコヤナギの綿毛が・・・

 朝日に当たってキラキラしています。



 朝の光を浴びて・・・

 暖かそうですね。



 でも・・・

 今朝はまた・・・

 真冬のような寒さと・・・

 刺すような風が吹く朝になりました。



 そんな朝ですが・・・

 ネコヤナギの綿毛が・・・

 猫の尻尾みたいで・・・

 何となく暖かそうですね。



 今週は寒い一週間になりそうです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:15Comments(0)徒然なるままに

2025年02月17日

八重咲き日本水仙@群馬フラワーハイランド

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 週末は暖かかったですね。

 この時季の群馬フラワーハイランドには・・・

 八重咲きのニホンズイセンが・・・

 あちこちに咲いています。



 始めて見たときは・・・

 この花は・・・ナニ?

 と、思いましたが・・・

 八重咲きのニホンズイセンのようです。



 もちろん・・・

 普通のニホンズイセンも咲いていますが・・・

 圧倒的に・・・

 八重咲きのニホンズイセンが多いです。



 オーナーさんのこだわりなのか・・・

 とにかく・・・

 花の少ないこの時季に・・・

 ニホンズイセンは嬉しいですね。



 今日は暖かい朝になりましたが・・・

 午後になって・・・

 冷たい風が強くなってきました。

 夜からは冷え込んで・・・

 明日の朝の最低気温は-2℃とのこと。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:49Comments(0)徒然なるままに