Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あんなカイロ改

2025年02月16日

蝋梅、寒紅梅、緑萼梅@群馬フラワーハイランド2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 この時季の群馬フラワーハイランドは・・・

 ロウバイとカンコウバイのコラボが・・・

 キレイです。



 ロウバイの時季は・・・

 そろそろ終わりに近づいてきていますが・・・

 カンコウバイは・・・

 あちこちで咲き始めましたね。



 更に・・・

 花のガクが緑色をしている・・・

 リョクガクバイ(緑萼梅)の花も・・・

 咲き始めました。



 花びら自体も・・・

 薄緑色をしているように見えますね。

 この時季に・・・

 群馬フラワーハイランドを訪れるときは・・・

 リョクガクバイを楽しみにしていたりします。

 今日、明日まで暖かくなるようですが・・・

 明後日の18日(火)からは・・・

 また寒くなるようですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 17:10Comments(0)徒然なるままに

2025年02月14日

2025年2月14日(金)今朝の浅間山

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 浅間山が・・・

 またまた真っ白になりましたね。



 冬になると・・・

 真っ白になるというイメージの浅間山ですが・・・

 意外と真っ白になるときは・・・

 実はあまりなかったりします。



 ましてや・・・

 真っ青な冬晴れの空とのコラボなど・・・

 なかなかお目にかからなかったり致します。



 今日は・・・

 そんな朝になりましたね。



 峠の鉄塔も・・・

 よく見えます。

 少しですが・・・

 噴煙も上がっていますね



 今日、明日は暖かくなるようですが・・・

 明後日の日曜日はまた寒くなるようです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:48Comments(0)徒然なるままに

2025年02月13日

満作の花@群馬フラワーハイランド2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 春を告げる花は・・・

 いろいろありますが・・・

 その中でも・・・

 マンサクの花は・・・

 一番好きかもしれません。

 昨日訪れた・・・

 「群馬フラワーハイランド」では・・・

 マンサクの花が咲いていました。



 子供の頃に・・・

 「まんさくの花」というテレビドラマがあって・・・

 内容は全く憶えていないのですが・・・

 その、「まんさくの花」ってどんな花なんだろう?

 と、ずっと思っていました。



 母が昔茶道をやっていて・・・

 茶花として誰かからもらったのか・・・

 黄色いモジャモジャの木の枝が・・・

 玄関にあったことを思い出します。



 その・・・

 「黄色いモジャモジャ」が・・・

 「マンサクの花」だと知ったのは・・・

 写真を撮り始めた頃ですから・・・

 ほんの10年くらい前のことです。



 「コレがマンサクの花かぁ~」・・・

 と、感動したことを憶えています。

 そんな・・・

 マンサクの花の思い出でした。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 20:20Comments(0)徒然なるままに

2025年02月11日

日が伸びてきましたね。(2月10日)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日(2月10日)の安中市の日の入りの時刻は・・・

 ちょうど17時20分00秒だったようですね。



 18時過ぎまで・・・

 空が明るくなってきました。

 一番早かった12月6日の・・・

 16時29分16秒よりも・・・

 50分以上遅くなっているようです。

 土日祝日は18時で営業が終了しますが・・・

 先週末は・・・

 いろいろと後片付けに外に出て・・・

 何気に西の空を見上げると・・・

 まだ明るさが残っていました。



 日が伸びてきたことを実感して・・・

 寒いながらも・・・

 春が近づいていることを実感しました。

 まだまだ寒い日が続きますが・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:19Comments(0)徒然なるままに

2025年02月10日

朝日に輝く仏の座

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 立春寒波も・・・

 大分弱くなってきたようで・・・

 風も穏やかになってきたようです。

 朝日に当たったホトケノザが・・・

 キラキラ輝いていました。



 この時季には・・・

 日溜まりにホトケノザが・・・

 花を咲かせてきますね。



 花の少ないこの時季には・・・

 貴重な被写体です。



 今週の後半からは・・・

 少し暖かくなってくるようですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:06Comments(0)徒然なるままに

2025年02月09日

真っ白になった今朝の榛名山

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日は・・・

 真っ黒な雲がかかっていた榛名山ですが・・・

 今朝は真っ白になっていました。



 こういうときは・・・

 16対9ぐらいの画面比率が良いですね。

 もう少し横長にして・・・



 こんな感じでも良いかも。

 今朝は・・・

 強い浅間颪が吹き荒れていました。

 明日も寒そうですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 16:15Comments(0)徒然なるままに

2025年02月08日

今朝の立春寒波(2月8日)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 今日も寒い朝になりました。



 浅間山の稜線が・・・

 微かに見えていました。



 冬晴れの空に・・・

 寒波の雪雲が見えています。



 今日は東側に雪雲がかかっているようですね。



 11日の火曜日くらいまでは・・・

 寒い日が続くようですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 13:20Comments(0)徒然なるままに

2025年02月07日

寒紅梅@秋間梅林2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 秋間梅林のカンコウバイが・・・

 咲き始めましたね。



 2025年2月15日(土曜日)から・・・

 3月下旬にかけて・・・

 「秋間梅林祭」が開催されるようです。



 2月21日(金)〜3月15日(土)の・・・

 金曜日・土曜日には・・・

 18時~20時まで・・・

 頂上周辺でライトアップが行われるようですね。



 「秋間梅林祭」が始まると・・・

 春が近づいてくる実感が湧きまが・・・

 まだまだ寒さは続きますので・・・

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 17:57Comments(0)徒然なるままに

2025年02月06日

今朝の立春寒波

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 今朝の立春寒波は・・・

 こんな感じでした。



 風はそれ程強くはなかったですが・・・

 今朝は空気が冷たかったですね。



 今日も最高気温は8℃とのこと。



 ちなみに・・・

 今朝の最低気温は-4℃とのことです。



 2月10日(月)頃まで・・・

 この寒さが続くようですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:17Comments(0)徒然なるままに

2025年02月05日

節分草@雲門寺2025

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日は・・・

 寒波の中・・・

 雲門寺へ・・・

 セツブンソウを見に行ってきました。



 今年は雨が少なくて・・・

 発育がイマイチだそうで・・・

 開花も遅かったそうです。



 茎の背も低くいものが多いそうでしたが・・・

 初春の日射しを受けて・・・

 あちこちで咲いていました。



 立春寒波のためか・・・

 時折白いモノがチラついていましたが・・・

 風はそれ程強くはありませんでした。



 春を告げる花の開花に・・・

 小さい春を実感する・・・

 今日この頃です。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:28Comments(0)徒然なるままに