Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あんなカイロ改

2025年01月07日

少林山七草大祭だるま市

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 1月6月9時から・・・

 1月7日17時まで・・・

 少林山達磨寺では・・・

 毎年「少林山七草大祭だるま市」が行われます。

 本来なら・・・

 1月6日の夜に参拝しようと思っていましたが・・・

 昨夜は結構な雨が降っていたので・・・

 今朝、1月7日の朝に行ってきました。



 参拝する方はまだまばらで・・・

 警備員の方のほうが多かった感じですが・・・

 待つこと無く参拝できました。



 寒い夜の・・・

 読経が響く・・・

 ざわついている感じが良いのですが・・・

 朝の参拝も・・・

 なかなか爽やかな感じで・・・

 気持ちが良い時間でした。



 1月15日の11時からは・・・

 だるま供養のお炊き上げ方法要が行われますが・・・

 一度行ってみたいと思っていますが・・・

 なかなか行けません。

 松の内も今日で終わりますね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを

 去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


  


Posted by あんなカイロ改 at 14:09Comments(0)徒然なるままに

2025年01月06日

浅間山に吊るし雲

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 今朝は・・・

 吊るし雲が出ていました。



 レンズ雲とも言うそうで・・・

 山のてっぺんではなくて・・・

 上空にできるのレンズ雲のことを・・・

 吊るし雲(つるし雲)とか・・・

 山旗雲と言うそうです。



 山を越えた風が・・・

 その後・・・

 いったん下降して・・・

 その再び上昇した風(空気)が冷やされて・・・

 できる雲が「吊るし雲」になるそうです。

 一年のウチに・・・

 四季を通じて・・・

 何回か目にすることができますが・・・

 お天気が下り坂になる合図だとか。

 午後から雨のマークが出ているようです。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:42Comments(0)徒然なるままに

2025年01月05日

土星・月・金星の接近(2025年1月4日)

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 昨日の夕方の西の空には・・・

 土星と月と金星が・・・

 並んでいましたね。 



 月の左上の土星は・・・

 ちょっと見えにくいかもしれませんが・・・

 Star Walker 2 で見ると・・・

 こんな感じです。



 ちなみに・・・

 今夜は・・・

 左上から・・・

 月、土星、金星と並ぶようです。

 夕方の西の空を・・・

 眺めて見てください。

 明日は仕事始めだ・・・

 という方も多いかと思います。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 14:07Comments(0)徒然なるままに

2025年01月04日

お正月には蝋梅が似合いますね

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 寒いこの時季に咲く花は・・・

 限られていますが・・・

 ロウバイの花は・・・

 お正月によく似合いますね。



 ほんのりと・・・

 甘い香りがします。




 まだまだ寒い日が続きますが・・・

 新春を感じさせてくれる花ですね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 15:04Comments(0)徒然なるままに

2025年01月03日

初詣2025

 こんにちは!

 アンナカカイロプラクティックの

 あんなカイロです!!


 毎年・・・

 元日の初詣では・・・

 ジブリに出てきそうな・・・

 地元の神社へ参拝に行きます。



 結構急で・・・

 石段の数も・・・

 見た目よりもそこそこあります。

 子供の頃は・・・

 春の大市のときには・・・

 出店目当てに友達とよく来たものです。

 明けて2日には・・・

 県内でも有数の参拝客が訪れる・・・

 妙義神社を参拝します。



 子供の頃から・・・

 初詣といえば・・・

 妙義神社でした。

 ご存じのように・・・

 コチラの石段も・・・

 長くて急なことで有名です。

 ここ数年は・・・

 ひたすら足元だけを見て・・・

 一歩一歩・・・

 歩みを進めることだけ考えて登って行くと・・・

 いつの間にか・・・

 頂上へ着いているといった感じです。

 毎年・・・

 この石段を登るときは・・・

 目標を直視するよりも・・・

 日々の・・・

 一歩一歩の確かな歩みが大事・・・

 ということに気づかされます。

 今日は「仕事始め」となります。

 2025年が始まりましたね。

 ご自愛ください。


 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。

  


Posted by あんなカイロ改 at 12:10Comments(0)徒然なるままに

2025年01月02日

新年あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます!

 アンナカカイロプラクティックの

 あんなカイロです!!



 令和七年・・・


 新しい年を迎えました。




 今年一年の・・・


 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します。



 歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを



 あんなカイロでした。



 今日もありがとうございました。



  


Posted by あんなカイロ改 at 11:44Comments(0)徒然なるままに