2025年01月03日
初詣2025
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎年・・・
元日の初詣では・・・
ジブリに出てきそうな・・・
地元の神社へ参拝に行きます。

結構急で・・・
石段の数も・・・
見た目よりもそこそこあります。
子供の頃は・・・
春の大市のときには・・・
出店目当てに友達とよく来たものです。
明けて2日には・・・
県内でも有数の参拝客が訪れる・・・
妙義神社を参拝します。

子供の頃から・・・
初詣といえば・・・
妙義神社でした。
ご存じのように・・・
コチラの石段も・・・
長くて急なことで有名です。
ここ数年は・・・
ひたすら足元だけを見て・・・
一歩一歩・・・
歩みを進めることだけ考えて登って行くと・・・
いつの間にか・・・
頂上へ着いているといった感じです。
毎年・・・
この石段を登るときは・・・
目標を直視するよりも・・・
日々の・・・
一歩一歩の確かな歩みが大事・・・
ということに気づかされます。
今日は「仕事始め」となります。
2025年が始まりましたね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎年・・・
元日の初詣では・・・
ジブリに出てきそうな・・・
地元の神社へ参拝に行きます。

結構急で・・・
石段の数も・・・
見た目よりもそこそこあります。
子供の頃は・・・
春の大市のときには・・・
出店目当てに友達とよく来たものです。
明けて2日には・・・
県内でも有数の参拝客が訪れる・・・
妙義神社を参拝します。

子供の頃から・・・
初詣といえば・・・
妙義神社でした。
ご存じのように・・・
コチラの石段も・・・
長くて急なことで有名です。
ここ数年は・・・
ひたすら足元だけを見て・・・
一歩一歩・・・
歩みを進めることだけ考えて登って行くと・・・
いつの間にか・・・
頂上へ着いているといった感じです。
毎年・・・
この石段を登るときは・・・
目標を直視するよりも・・・
日々の・・・
一歩一歩の確かな歩みが大事・・・
ということに気づかされます。
今日は「仕事始め」となります。
2025年が始まりましたね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
Posted by あんなカイロ改 at 12:10│Comments(0)
│徒然なるままに