2025年01月18日
飛行機雲と有明の月
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎朝某所で写真を撮っていると・・・
どこかから・・・
ジェット機の音が聞こえてきたりします。
音が聞こえてくる方向に目をやると・・・
大分先に・・・
飛行機の機影が見たりします。

不思議なことに・・・
どこを探しても見つからないときも・・・
たまにあったりします。
お月様も・・・
満月を過ぎて・・・
十八夜位になると・・・
有明の月になって・・・
朝の空に見つけることができますね。

朝から・・・
有明の月が見つかると・・・
何となく得した気持ちになる・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
毎朝某所で写真を撮っていると・・・
どこかから・・・
ジェット機の音が聞こえてきたりします。
音が聞こえてくる方向に目をやると・・・
大分先に・・・
飛行機の機影が見たりします。

不思議なことに・・・
どこを探しても見つからないときも・・・
たまにあったりします。
お月様も・・・
満月を過ぎて・・・
十八夜位になると・・・
有明の月になって・・・
朝の空に見つけることができますね。

朝から・・・
有明の月が見つかると・・・
何となく得した気持ちになる・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月17日
菜の花畑
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
こんな寒い時期でも・・・
ナノハナ畑があったりします。

ハイキーな感じに仕上げると・・・
春っぽさが増しますね。

季節は「寒の内」ですが・・・
暖かい春の日射しに感じます。

ですが・・・
日影の部分は・・・
霜で真っ白だったりしますね。

まだまだ寒い日が続きますので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
こんな寒い時期でも・・・
ナノハナ畑があったりします。

ハイキーな感じに仕上げると・・・
春っぽさが増しますね。

季節は「寒の内」ですが・・・
暖かい春の日射しに感じます。

ですが・・・
日影の部分は・・・
霜で真っ白だったりしますね。

まだまだ寒い日が続きますので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月16日
蝋梅が良い香り
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
年末に生けた・・・
なんちゃって門松の・・・
ロウバイの花が・・・
結構咲いてきました。

ほぼ毎年・・・
生けているのですが・・
咲かないこともあったりして・・・
不思議です。

咲き出すと・・・
甘い香りが玄関に漂っています。

昨日は小正月で・・・
今朝は片付けてしまいましたが・・・
そろそろお正月気分も・・・
切り替えたいものです。

1月も今日から後半になり・・・
週末にかけては・・・
最高気温も一桁台で・・・
寒くなるようですね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
年末に生けた・・・
なんちゃって門松の・・・
ロウバイの花が・・・
結構咲いてきました。

ほぼ毎年・・・
生けているのですが・・
咲かないこともあったりして・・・
不思議です。

咲き出すと・・・
甘い香りが玄関に漂っています。

昨日は小正月で・・・
今朝は片付けてしまいましたが・・・
そろそろお正月気分も・・・
切り替えたいものです。

1月も今日から後半になり・・・
週末にかけては・・・
最高気温も一桁台で・・・
寒くなるようですね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月15日
1月の満月に照らされた雪の浅間山
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨夜は満月でしたね。
1月の満月は・・・
「ウルフムーン」というそうです。
そんな月明かりに照らされた・・・
雪化粧した浅間山が・・・
幻想的でした。

チョッと暗くて分かりづらいのですが・・・
雲がかかっていて・・・
チョッと残念でした。
外気温は7℃と・・・
それ程寒くはなかったのですが・・・
心残りの写真になりました。

次の満月は・・・
2月12日だとか。
旧小正月の夜に・・・
再びチャレンジしようか・・・
考え中です。

昨夜は・・・
月と火星が接近したタイミングでもあったようで・・・
月のチョッと上には火星が・・・
その上には・・・
双子座のポルックスとカストルが・・・
仲良く並んで輝いていました。

今日は小正月。
お正月も終わりですね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨夜は満月でしたね。
1月の満月は・・・
「ウルフムーン」というそうです。
そんな月明かりに照らされた・・・
雪化粧した浅間山が・・・
幻想的でした。

チョッと暗くて分かりづらいのですが・・・
雲がかかっていて・・・
チョッと残念でした。
外気温は7℃と・・・
それ程寒くはなかったのですが・・・
心残りの写真になりました。

次の満月は・・・
2月12日だとか。
旧小正月の夜に・・・
再びチャレンジしようか・・・
考え中です。

昨夜は・・・
月と火星が接近したタイミングでもあったようで・・・
月のチョッと上には火星が・・・
その上には・・・
双子座のポルックスとカストルが・・・
仲良く並んで輝いていました。

今日は小正月。
お正月も終わりですね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月14日
日本水仙
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
花の少ない時季ですが・・・
お正月には・・・
ポツポツと咲き出す・・・
ニホンズイセンです。

日当たりの良い場所では・・・
寒風の中でも・・・
咲き出していますね。

「日本寒水仙」とか・・・
「寒咲き日本スイセン」とも言われていますが・・・
原産は・・・
スペイン、ポルトガルの地中海沿岸と・・・
アフリカ北部だとか。

関東以西から九州で・・・
暖地の海岸線に自生しているようです。
香りもあって・・・
ほのかに良い香りが漂っています。
まだまだ花の少ない時季が続きますが・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
花の少ない時季ですが・・・
お正月には・・・
ポツポツと咲き出す・・・
ニホンズイセンです。

日当たりの良い場所では・・・
寒風の中でも・・・
咲き出していますね。

「日本寒水仙」とか・・・
「寒咲き日本スイセン」とも言われていますが・・・
原産は・・・
スペイン、ポルトガルの地中海沿岸と・・・
アフリカ北部だとか。

関東以西から九州で・・・
暖地の海岸線に自生しているようです。
香りもあって・・・
ほのかに良い香りが漂っています。
まだまだ花の少ない時季が続きますが・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月13日
今朝の浅間山(2025年1月13日)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
連日の浅間山で恐縮ですが・・・
この時季は・・・
日々姿を変える浅間山の魅力には・・・
勝てません。

今日も・・・
真っ白い浅間山に・・・
雲のかかり方が絶妙です。

どっしりとした浅間山にかかる・・・
雲の躍動感がたまりませんね。

この時季ならではの姿に・・・
連日、見とれてしまいます。

今朝も冷たい風が吹いていました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
連日の浅間山で恐縮ですが・・・
この時季は・・・
日々姿を変える浅間山の魅力には・・・
勝てません。

今日も・・・
真っ白い浅間山に・・・
雲のかかり方が絶妙です。

どっしりとした浅間山にかかる・・・
雲の躍動感がたまりませんね。

この時季ならではの姿に・・・
連日、見とれてしまいます。

今朝も冷たい風が吹いていました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月12日
今朝の浅間山(2025年1月12日)
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の浅間山は・・・
真っ青な空に真っ白な姿がキレイでしたが・・・
個人的には・・・
今朝の・・・
こんな感じの浅間山ですが・・・
大好物だったりします。

灰色の雲の隙間から・・・
真っ白な浅間山が・・・
しかも・・・
てっぺんには・・・
波のような雲がかかっている・・・
なかなか見られない浅間山の風景です。

日ごとに変わる・・・
浅間山の風景は・・・
毎日見ていても・・・
見飽きることはありません。

今日も・・・
最高気温は9℃とのこと。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日の浅間山は・・・
真っ青な空に真っ白な姿がキレイでしたが・・・
個人的には・・・
今朝の・・・
こんな感じの浅間山ですが・・・
大好物だったりします。

灰色の雲の隙間から・・・
真っ白な浅間山が・・・
しかも・・・
てっぺんには・・・
波のような雲がかかっている・・・
なかなか見られない浅間山の風景です。

日ごとに変わる・・・
浅間山の風景は・・・
毎日見ていても・・・
見飽きることはありません。

今日も・・・
最高気温は9℃とのこと。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月10日
蝋梅@秋間梅林
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ロウバイの花が・・・
あちこちで咲いて・・・
良い香りを放っておりますが・・・
秋間梅林の観梅公園のロウバイも・・・
良い感じになってまいりました。

逆光でアンダー気味に撮ると・・・
質感が出て良いですね。

蝋のウメと言われるだけあって・・・
蝋みたいな感じにしてみました。

個人的には・・・
明るいハイキーな感じより・・・
暗めの写真で・・・
質感を出す方が好きな気がします。
まぁ好みの問題ですが。
唯一尊敬している・・・
某写真家の方の影響が大きいように思いますが・・・
最近は・・・
もうチョット良いカメラが欲しくなってきた・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ロウバイの花が・・・
あちこちで咲いて・・・
良い香りを放っておりますが・・・
秋間梅林の観梅公園のロウバイも・・・
良い感じになってまいりました。

逆光でアンダー気味に撮ると・・・
質感が出て良いですね。

蝋のウメと言われるだけあって・・・
蝋みたいな感じにしてみました。

個人的には・・・
明るいハイキーな感じより・・・
暗めの写真で・・・
質感を出す方が好きな気がします。
まぁ好みの問題ですが。
唯一尊敬している・・・
某写真家の方の影響が大きいように思いますが・・・
最近は・・・
もうチョット良いカメラが欲しくなってきた・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月09日
寒紅梅が咲いてきましたね
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
早ければ・・・
年末には咲き出すカンコウバイですが・・・
浅間颪が吹きすさぶ中・・・
ポツリポツリと咲いてきました。

ロウバイは・・・
お正月の花の印象がありますが・・・
カンコウバイは・・・
春を感じさせてくれる花ですね。

私の中で勝手に決めている・・・
カンコウバイの標準木ですが・・・
樹全体でも・・・
まだ5輪くらいしか咲いていないので・・・
よく探さないと見つかりません。

今日は・・・
浅間颪が強く吹付けていますが・・・
春を感じられる日となりました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
早ければ・・・
年末には咲き出すカンコウバイですが・・・
浅間颪が吹きすさぶ中・・・
ポツリポツリと咲いてきました。

ロウバイは・・・
お正月の花の印象がありますが・・・
カンコウバイは・・・
春を感じさせてくれる花ですね。

私の中で勝手に決めている・・・
カンコウバイの標準木ですが・・・
樹全体でも・・・
まだ5輪くらいしか咲いていないので・・・
よく探さないと見つかりません。

今日は・・・
浅間颪が強く吹付けていますが・・・
春を感じられる日となりました。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年01月08日
寒中お見舞い申し上げます。
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
1月5日に「小寒」を迎え・・・
季節は「寒の入り」になりました。
寒中お見舞い申し上げます。 m(_ _)m
霜で真っ白になる朝も・・・
多くなってきました。

-3℃だと・・・
朝日が当たっても・・・
なかなか溶けないようです。

キラキラ輝いているのですが・・・
写真だと・・・
なかなかうまく表現できないようです。

寒い朝にしか目にできない光景もありますね。
暖かくしてお過ごしください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
1月5日に「小寒」を迎え・・・
季節は「寒の入り」になりました。
寒中お見舞い申し上げます。 m(_ _)m
霜で真っ白になる朝も・・・
多くなってきました。

-3℃だと・・・
朝日が当たっても・・・
なかなか溶けないようです。

キラキラ輝いているのですが・・・
写真だと・・・
なかなかうまく表現できないようです。

寒い朝にしか目にできない光景もありますね。
暖かくしてお過ごしください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。