2025年04月25日
ネモフィラの丘@鼻高展望花の丘2025
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今年も・・・
ネモフィラが咲いてきて・・・
ネモフィラの丘がキレイです。

鼻高展望花の丘の・・・
春の風物詩になりつつありますね。

現在・・・
「第24回 鼻高展望花の丘 菜の花祭り」・・・
が、開催中だとか。
令和7年4月19日(土曜日)~5月11日(日曜日)・・・
とのことで・・・
恒例の菜の花迷路も開催中。

他にも・・・
チューリップやビオラ等・・・
春の花々が咲いています。

今週末は・・・
良い天気のようですね。

鼻高展望花の丘の・・・
「菜の花祭り」に・・・
お出かけしてみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
今年も・・・
ネモフィラが咲いてきて・・・
ネモフィラの丘がキレイです。

鼻高展望花の丘の・・・
春の風物詩になりつつありますね。

現在・・・
「第24回 鼻高展望花の丘 菜の花祭り」・・・
が、開催中だとか。
令和7年4月19日(土曜日)~5月11日(日曜日)・・・
とのことで・・・
恒例の菜の花迷路も開催中。

他にも・・・
チューリップやビオラ等・・・
春の花々が咲いています。

今週末は・・・
良い天気のようですね。

鼻高展望花の丘の・・・
「菜の花祭り」に・・・
お出かけしてみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月24日
新緑と山桜
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は朝から雨でしたね。
午後には上がる予報は的中したので・・・
行ってみました・・・
碓氷湖へ。

ヤマザクラも咲き出して・・・
イイ感じです。

風もあまりなく・・・
湖面にキレイに映っていました。

雨上がりの・・・
ちょっと煙った感じも・・・
グッド!でした。
時折・・・
アオサギが湖面すれすれに飛んでいて・・・
更に良い感じ。

橋の左下に飛んでいます。

ヤマザクラの下辺りにいます。

日に日に若葉の緑が濃くなっていますね。
初夏のような日射しになってきました。
紫外線や・・・
熱中症に・・・
注意したい時季になりましたね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
昨日は朝から雨でしたね。
午後には上がる予報は的中したので・・・
行ってみました・・・
碓氷湖へ。

ヤマザクラも咲き出して・・・
イイ感じです。

風もあまりなく・・・
湖面にキレイに映っていました。

雨上がりの・・・
ちょっと煙った感じも・・・
グッド!でした。
時折・・・
アオサギが湖面すれすれに飛んでいて・・・
更に良い感じ。

橋の左下に飛んでいます。

ヤマザクラの下辺りにいます。

日に日に若葉の緑が濃くなっていますね。
初夏のような日射しになってきました。
紫外線や・・・
熱中症に・・・
注意したい時季になりましたね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月22日
春の風景の門
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
新緑がまぶしい季節になりましたが・・・
秋間みのりが丘の天空の丘にある・・・
「風景の門」から見える・・・
里山の新緑がキレイです。

メタセコイアの新緑も・・・
キレイですね。

四季折々に・・・
楽しめる場所ですが・・・
この時季の初々しい風景が・・・
一番好きかもしれません。

木々の若葉がキレイですね。

これから・・・
日に日に緑が濃くなってゆきます。

初夏の日射しも・・・
まぶしくなってくる季節ですね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
新緑がまぶしい季節になりましたが・・・
秋間みのりが丘の天空の丘にある・・・
「風景の門」から見える・・・
里山の新緑がキレイです。

メタセコイアの新緑も・・・
キレイですね。

四季折々に・・・
楽しめる場所ですが・・・
この時季の初々しい風景が・・・
一番好きかもしれません。

木々の若葉がキレイですね。

これから・・・
日に日に緑が濃くなってゆきます。

初夏の日射しも・・・
まぶしくなってくる季節ですね。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月21日
瑠璃唐草
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
最近は・・・
あちこちに植えられて・・・
メジャーな花になってきたネモフィラが・・・
咲いてきましたね。

通勤途中の道すがらの・・・
畑に咲いていた花ですが・・・
今年も・・・
そんな季節になってきました。

青い色がキレイですね。
和名は「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」・・・
英語では・・・
「baby blue eyes」・・・
と、呼ばれているとか。

白い花は・・・
スノーストーム(Snowstorm)・・・
という種類だそうで・・・
花弁の内側に・・・
疎らに紫~黒色の・・・
小さい斑点がはいるのが特徴だとか。

近いうちに・・・
某所の丘に・・・
行ってみるつもりでいる・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
最近は・・・
あちこちに植えられて・・・
メジャーな花になってきたネモフィラが・・・
咲いてきましたね。

通勤途中の道すがらの・・・
畑に咲いていた花ですが・・・
今年も・・・
そんな季節になってきました。

青い色がキレイですね。
和名は「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」・・・
英語では・・・
「baby blue eyes」・・・
と、呼ばれているとか。

白い花は・・・
スノーストーム(Snowstorm)・・・
という種類だそうで・・・
花弁の内側に・・・
疎らに紫~黒色の・・・
小さい斑点がはいるのが特徴だとか。

近いうちに・・・
某所の丘に・・・
行ってみるつもりでいる・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月20日
庭の芝桜
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
庭のシバザクラが・・・
ほぼ満開になってきました。

5・6年間植えた株が・・・
今でもキレイに咲いてくれています。

夜になって・・・
帰宅するときに玄関を出ると・・・
視覚が制限されるせいか・・・
むせかえるような・・・
甘い香りが漂ってきます。

春の訪れを実感しますね。

歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
庭のシバザクラが・・・
ほぼ満開になってきました。

5・6年間植えた株が・・・
今でもキレイに咲いてくれています。

夜になって・・・
帰宅するときに玄関を出ると・・・
視覚が制限されるせいか・・・
むせかえるような・・・
甘い香りが漂ってきます。

春の訪れを実感しますね。

歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月19日
カラフルな矢車菊
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラの季節が終わりを迎えると・・・
ヤグルマギクが咲いてきますね。

最高級のサファイヤの色味を・・・
「コーンフラワーブルー(ヤグルマギクの花の青)」・・・
と、呼ばれているように・・・
青いヤグルマギクの色は・・・
美しいですね。
青以外にも・・・

ピンク色や・・・

赤紫・・・

淡い紫色など・・・
キレイな色の花を咲かせるようです。

あの・・・
マリー・アントワネットも愛した花・・・
としても有名なようです。
ヤグルマギクの花を見ると・・・
季節は春から初夏へと・・・
移り変わっていることを実感する・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラの季節が終わりを迎えると・・・
ヤグルマギクが咲いてきますね。

最高級のサファイヤの色味を・・・
「コーンフラワーブルー(ヤグルマギクの花の青)」・・・
と、呼ばれているように・・・
青いヤグルマギクの色は・・・
美しいですね。
青以外にも・・・

ピンク色や・・・

赤紫・・・

淡い紫色など・・・
キレイな色の花を咲かせるようです。

あの・・・
マリー・アントワネットも愛した花・・・
としても有名なようです。
ヤグルマギクの花を見ると・・・
季節は春から初夏へと・・・
移り変わっていることを実感する・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月18日
著莪の花
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラの花が終わりにさしかかる頃・・・
日影でヒッソリと咲き始める・・・
シャガの花が好きです。

本格的な・・・
春から初夏への季節の入口に咲き始める・・・
そんな花です。

妖艶な感じが・・・
心をくすぐられます。

明日の最高気温は30℃だとか。
真夏日になるようです。
初夏の始まりに・・・
シャガの花が似合います。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラの花が終わりにさしかかる頃・・・
日影でヒッソリと咲き始める・・・
シャガの花が好きです。

本格的な・・・
春から初夏への季節の入口に咲き始める・・・
そんな花です。

妖艶な感じが・・・
心をくすぐられます。

明日の最高気温は30℃だとか。
真夏日になるようです。
初夏の始まりに・・・
シャガの花が似合います。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月17日
しだれ桜@新島襄記念会堂
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラ(ソメイヨシノ)の季節も・・・
終わりにさしかかりましたが・・・
ピンクの濃い・・・
シダレザクラが咲いていますね。

新島襄記念会堂のシダレザクラがキレイです。
その他にも・・・
あちこちで咲いていますね。

上後閑の・・・
長源寺へ行く途中にも・・・
キレイに咲いている場所があります。

サクラの季節が過ぎると・・・
春の花々が・・・
次から次へと咲いてきますね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
サクラ(ソメイヨシノ)の季節も・・・
終わりにさしかかりましたが・・・
ピンクの濃い・・・
シダレザクラが咲いていますね。

新島襄記念会堂のシダレザクラがキレイです。
その他にも・・・
あちこちで咲いていますね。

上後閑の・・・
長源寺へ行く途中にも・・・
キレイに咲いている場所があります。

サクラの季節が過ぎると・・・
春の花々が・・・
次から次へと咲いてきますね。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月16日
小俣の観音堂の桜&夜桜
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
小俣の観音堂の桜を・・・
毎年楽しみにしているのですが・・・
今年も良い感じです。

少し切られてしまったのが残念ですが・・・
この感じが好きです。

秋には・・・
イチョウの葉で黄色くなった風景や・・・
夏の田植えの時季には・・・
水田が見渡せたり・・・
ホタルブクロの花が咲いていたりと・・・
四季折々に・・・
楽しませていただいております。

月に照らされた桜も・・・
イイ感じだったりします。

桜の時季と・・・
上弦の月から満月過ぎの時季が・・・
毎年重なるとは限らないので・・・
なかなか貴重だったりします。

今年の桜の季節も・・・
そろそろ・・・
終わりに近づいているようです。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
小俣の観音堂の桜を・・・
毎年楽しみにしているのですが・・・
今年も良い感じです。

少し切られてしまったのが残念ですが・・・
この感じが好きです。

秋には・・・
イチョウの葉で黄色くなった風景や・・・
夏の田植えの時季には・・・
水田が見渡せたり・・・
ホタルブクロの花が咲いていたりと・・・
四季折々に・・・
楽しませていただいております。

月に照らされた桜も・・・
イイ感じだったりします。

桜の時季と・・・
上弦の月から満月過ぎの時季が・・・
毎年重なるとは限らないので・・・
なかなか貴重だったりします。

今年の桜の季節も・・・
そろそろ・・・
終わりに近づいているようです。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
2025年04月15日
若葉が映る碓氷湖の湖面
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
あるモノを撮りたくて・・・
今朝は碓氷湖へ行ってみました。
お目当てのモノは・・・
まだ時季が早かったのですが・・・
風があまり無かったせいか・・・
若葉が湖面に映って・・・
春の息吹を感じることができました。

桜の樹が湖面に映って・・・
良いアクセントになっていました。

新緑というよりも・・・
生まれたての若葉の薄緑色が・・・
春の息吹を感じさせてくれます。

レンガ色のほほえみ橋が・・・
四季折々の碓氷湖の湖面に・・・
アクセントを加えてくれますね。

風の無いときの碓氷湖の湖面は・・・
一年を通して・・・
ため息が出るほど・・・
美しいですね。

横川や・・・
碓氷湖周辺では・・・
サクラの花も・・・
まだまだキレイに咲いているようです。
来週辺りには・・・
今日のお目当ての・・・
ヤマザクラが咲いてくれるのではないかと思う・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
あるモノを撮りたくて・・・
今朝は碓氷湖へ行ってみました。
お目当てのモノは・・・
まだ時季が早かったのですが・・・
風があまり無かったせいか・・・
若葉が湖面に映って・・・
春の息吹を感じることができました。

桜の樹が湖面に映って・・・
良いアクセントになっていました。

新緑というよりも・・・
生まれたての若葉の薄緑色が・・・
春の息吹を感じさせてくれます。

レンガ色のほほえみ橋が・・・
四季折々の碓氷湖の湖面に・・・
アクセントを加えてくれますね。

風の無いときの碓氷湖の湖面は・・・
一年を通して・・・
ため息が出るほど・・・
美しいですね。

横川や・・・
碓氷湖周辺では・・・
サクラの花も・・・
まだまだキレイに咲いているようです。
来週辺りには・・・
今日のお目当ての・・・
ヤマザクラが咲いてくれるのではないかと思う・・・
今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。